dアニメストアは、「作品数・料金・使いやすさ」に優れたアニメ専門のVODです。
実際に他のサービスを色々使ってきましたが…

アニメ見るなら「dアニメストア」一択!
そのレベルの満足度。
とはいえ、デメリットに感じる部分もあるので、そのあたりも余すことなくお伝えしていきます。
dアニメストアの特徴





まずは、dアニメストア
月額料金 | 440円 |
見放題作品数 | 3,800作品以上 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
同時接続 | できない |
ダウンロード | 可能 |
視聴できるデバイス | PC・スマホ・タブレット |
月額料金440円で3,800作品以上のアニメが見放題、無料期間も31日間と、1ヶ月丸々お試しできます。
同時視聴こそできないものの、通信量を気にせず外出先でも楽しめるダウンロード機能あり。
視聴デバイスも定番のPC・スマホ・タブレットで視聴が可能。
他のVODと比べて特筆している部分は、「アニメ専門」というところ。
「アニメ専門」だからこそ実現できた価格設定と作品数、機能性と操作性の高いUIが特徴です。
dアニメストアのメリット


ここからは、dアニメストアのメリットをご紹介していきます。
- 月額料金が安い
- 国内No.1のアニメ作品数
- ダウンロードができる
- 視聴時の機能が充実
- アニメ好き納得の検索機能
- リクエストができる
月額料金が安い
dアニメストア
他の動画配信サービスと比較すると際立ってます。
VOD | 月額料金 |
---|---|
dアニメストア | 440円(税込み) |
アマゾンプライムビデオ | 500円(税込) |
NETFLIX | 800円(税別) 1,200円(税別) 1,800円(税別) |
FOD | 888円(税別) |
Hulu | 933円(税別) |
U-NEXT | 2,189円(税別) |
配信作品がアニメに限定されているとはいえ、ワンコインでお釣りがくる価格設定は素直に嬉しいところ。



アニメ専門のVODと比べてみても、やはり安い!
VOD | 月額料金 |
---|---|
アニメ放題 | 400円(税別) |
あにてれ | 700円(税別) |
バンダイチャンネル | 1,000円(税別) |
「アニメ放題」は価格が一緒ですが、配信本数はdアニメストア
見たいアニメに差がなければ、dアニメストア
国内No.1のアニメ作品数
アニメに特化していることもあり、コンテンツ数は国内No.1。
さらに、約4,000作品あるうちの3,800作品が見放題になっています。
440円というお手頃価格な割に、追加料金なしでほぼ見れるのはdアニメストアの強み。



控えめに言ってコスパが異常です。
ラインナップに関しては、定番アニメからマイナーなものまで網羅。
実際に使ってても、見たいアニメはほぼすべて見れてます。(ヴァイオレット・エヴァーガーデンを除いて…)
一部「名探偵コナン」や、キッズ向けの「アンパンマン」などは配信されていませんので、そのへんは注意が必要ですね。
よっぽどなこだわりがなければ、満足できるラインナップになっているかと。
ダウンロードができる
もはやVODの標準機能にもなってきてますが、dアニメストア
Wi-Fi環境下でスマホにダウンロードしておけば、いつでもどこでも見れる機能ですね。
通勤の移動中や、外出先で見れるのはやっぱり便利。
ダウンロードなので通信量も気にすることないですし、外で見たい人にとっては必須機能になっています。


自宅でダウンロードしてるんですが、1作品10秒かからないで出来ますね。



ダウンロード環境は、光回線で画質は「すごくきれい」にしてます。


ストレージ容量を抑えたい時には、画質を落としてダウンロードすることも可能です。
dアニメストアの画質については、別の記事でまとめていますので、気になる方は参考にしてみてください。
関連記事 dアニメストアの画質は悪い?実際に使って調査してみた!
電車内とか、お店の順番待ちの時間なんかでめちゃくちゃ重宝してます。
視聴時の機能が充実
dアニメストア



特によく使う機能をご紹介!
オープニングスキップ
おおよそ、どのアニメでも1分30秒くらいあるオープニング。
今までは30秒スキップを3回押して対応してましたが、これすらする必要がないという…w





大体、はじめの1回みたら飛ばしちゃいますからね。
めちゃくちゃ便利で最高な機能なんですが、対応してる作品がまだ少ないのが難点。
最近のアニメは結構コレに当てはまっちゃうというね…。



昔のアニメを見るときなんかは、この便利さが体感できますよ!
バックグランド再生
とっさにメールやラインが入ったときでも、裏で流しておけるバックグランド機能。
別アプリを開くたびに中断されることがないのは、地味だけどすごくイイ。
また、別ウィンドウで置いておけるので、タブレットで視聴している方であれば、動画見ながら作業できたりしますよ。
倍速再生
他のVODでは対応していないことも多い、倍速再生が標準装備。
僕は時間がないときや、同じアニメをもう一度見るときに使ったりします。


「0.5・0.75・通常・1.25・1.5・2.0」の6段階で細かい調整が可能。
倍速再生を使いたい時はPCで視聴しましょう。
個人的には、スマホ視聴時に欲しい機能だったりするので、今後のアップデートで追加されることを期待してます…w
記事投稿から数日後
スマホの場合は「1.0・1.25・1.5・2.0」の4段階調整。
dアニメストア
— 鴛 (@Enoustar2) June 27, 2020
ついに倍速機能が付いたのでもう誰も勝てないわね…



dアニメストア…さすがです。
アニメ好き納得の検索機能
アニメに特化したVODだけあって、アニメ探しがとても簡単にできます。


検索バーから好きなタイトルを入れて探すことはもちろん、作品名の50音順検索、ジャンル別検索、声優さんで検索することも可能。


人気のアニメを探すことができる、ランキング検索もあります。
- 視聴数→視聴回数順のランキング
- 気になる→気になる数順のランキング
- コンプリート→コンプリート視聴されたランキング



項目によってランキングも違うので、ログインついでについつい見ちゃう。
それぞれデイリーとウィークリーに分けられています。


あと、レンタル作品が別項目になっているのも使いやすい!
見放題作品とレンタル作品がごっちゃになってると、追加料金がかかるトラブルにも繋がりますので。


間違って押してもデカデカとアナウンスしてくれるので安心!
このあたりの使い勝手の良さも、dアニメストア
リクエストができる
dアニメストア


「どうしても見たい!けど配信されてない!」って時はここに書いて送ってみるのもありですね。
dアニメストアのアニメ追加リクエスト今んとこ4作品送ったんだが全部送ってから割とすぐに追加されんのサービスよすぎない?
— かすてぃさん (@HIBIWOIKIRU) June 12, 2020
リクエストが通ったという声も結構あるので、めげずに送り続ければ希望が通るかも…!
dアニメストアのデメリット


非常に満足度の高いサービスですが、いくつか注意点やデメリットになる部分もあるので、こちらもチェックしておきましょう。
- アニメ以外が見れない
- 同時視聴できない
- 支払方法が少ない
- ゲーム機で見れない
アニメ以外が見れない
アニメに特化していることもあり、一般的な映画やドラマは見ることができません。
したがって映画やドラマも楽しみたい方は、別のVODと併用する必要があります。



おすすめとしては、同じdocomo系列のdTV。
dTVは12万本以上のコンテンツ数で月額500円(税別)。
dアニメストアでは見れなかった「名探偵コナン」や「アンパンマン」などのアニメも配信されいます。
配信コンテンツが被ってない+低価格なので併用するならかなりおすすめ。



もう一つは国内最大手のU-NEXT。
こちらは18万本以上のコンテンツ数で月額2,189円(税込み)。
少し高めな価格設定ですが、アニメのレパートリーも豊富。
なにより、他のVODにはないアダルトコンテンツも見放題作品に含まれていますから…!
関連記事 U-NEXTのアダルトコンテンツが最強すぎた件|FANZAとの比較も合わせてレビュー!
オールマイティーに楽しみたい方だったら、U-NEXTに一本化するのもありかと。
同時視聴ができない
dアニメストア
例えば、自宅のPCで視聴している場合、外出先のスマホでは見れないといったことが起こります。


視聴しようとすると上記のようなエラーが表示されますので。
どうしても家族間で同時視聴を楽しみたい方は、こちらの方法で見ることができますよ!
関連記事 dアニメストアは同時視聴できない?実際に調査してみた!←裏技あり
支払方法が少ない
dアニメストア
クレジットカード決済に抵抗がある方は、よく検討した上で契約しましょう。



ちなみに、ドコモユーザーであればドコモ携帯支払いができます。
ゲーム機で見れない
dアニメストア
PS4などのゲーム機を使って、テレビで見ることを考えている方は注意です。
どうしても大画面でアニメを楽しみたいという方は、AmazonのFire TV Stckがおすすめ。
関連記事 dアニメストアをテレビで見る6つの方法とそれぞれの特徴!
簡単操作でテレビで楽しめます。
大画面での迫力はテレビ視聴ならでは。





ちなみに僕も使ってます!
多くのVODに対応可能なので、別のサービスに乗り換えた時でも重宝しますよ。
dアニメストアに関するQ&A


ここでは僕がdアニメストア
まとめ:dアニメストアのメリットとデメリット


ここまでdアニメストア
- 月額料金が安い
- 国内No.1のアニメ作品数
- ダウンロードができる
- 視聴時の機能が充実
- アニメ好き納得の検索機能
- アニメ以外が見れない
- 同時視聴できない
- 支払方法が少ない
- ゲーム機で見れない
月額440円という安さで、3,800作品以上のアニメが見放題。
視聴するための機能も充実してて操作もラクラク、新作の見逃し配信まで万全。
アニメが好きな方であれば、間違いなく満足できるVODだと思います。
関連記事 dアニメストアの登録方法を画像付きで解説←5分後にはアニメ漬け!
関連記事 【徹底比較】dアニメストアとアニメ放題!アニメ見るならどっち!?
僕自身も、無料トライアル期間だけで楽しもうと思ってましたが、気づいたら6ヶ月使ってるのでw



レンタルショップと比較したらコスパの高さは雲泥の差。返却の手間もないですし。
31日間の無料トライアルもあるので、興味がある方は気軽に試してみてはいかがでしょうか?
\31日間の無料トライアル実施中/
無料トライアル期間中の解約でお金は一切かかりません。