dアニメストアは、ドコモが運営している動画配信サービスですが、ドコモユーザーじゃなくても利用することができます。
お手持ちのPC・スマホ・タブレットから登録していきましょう。

必要項目を入力して、クリックするだけで快適なアニメライフがはじまりますよ!
dアニメストアに登録する前に


登録にあたって必要になるものが2点あります。
- メールアドレス
- クレジットカード
dアニメストアは、クレジットカードでの支払いになるので、登録前に用意しておきましょう。
dアニメストアの登録手順





登録は5分もあれば終わります!


dアニメストア
ボタンの上には、無料期間が書いてあるので、最大限楽しめるタイミングで登録するのがいいですね。
無料トライアル期間だけ楽しむ方であれば、いつ登録してもOK。



無料期間中の解約で料金は発生しないので!
無料トライアル後も使い続けるという方は、月初めがお得です。
これについては後述します。


トップページのボタンを押すと、この画面に移ります。
dアカウントをすでに持っている方は、上のログインを、持っていない方は下のボタンから選びましょう。
ドコモのケータイ回線を持ってる場合


携帯電話の番号と暗証番号を入力して「次へ進む」をクリック。
ドコモのケータイ回線を持ってない場合


メールアドレスを入れる項目が出てくるので、登録するメールアドレスを入力。
入力したら「次へ」をクリック。


- dアカウントID
- パスワード
- 氏名
- 性別
- 生年月日
上記の登録情報を入力していきます。
dアカウントとパスワードは、ログインするときにも必要になるので、覚えておくとあとあと楽です。


そのままスクロールしていくと、クレジットカード情報入力画面が出てきます。
入力したら「確認画面へ」をクリック。


最後に注意事項が出てくるので、内容を確認したらチェックボックスをクリックして「申し込みを完了する」をクリック。


以上で登録完了です。
これで31日間の無料トライアルが楽しめます!
dアニメストアはいつ登録するのがいいの?


無料トライアル期間だけ楽しみたい方は、期間中に解約することで料金がかかることはありません。



なので、いつ登録してもOKです!
ただ、無料トライアル終了後もdアニメストア
これは、dアニメストアが月末締めになっているからですね。
イラストを使って解説!


たとえば、5月25日にdアニメストア
そのまま解約せずに継続した場合、6月25日から有料会員となり、6月30日までの5日間しか使用していないのに月額440円が発生することに。



これはちょっともったいない!
なので、継続的に利用する方であれば、月初めの登録をしておくのが、一番損をしないで済むということになります。



ちょっとややこしいですが、損したくない人は、とりあえず1日に登録しておけば間違いないですね。
月初めに登録しなかったときの対処法



うわっ!登録タイミングミスった…。どうしよう。
中途半端なタイミングで無料トライアルに申し込んでしまった場合は、一度解約して入りなおせばOK。
「無料トライアル期間ギリギリまで楽しんで一度解約」→「翌月1日に登録しなおす」
ちょっと面倒ですけど、これで損をすることはありません。



アカウント情報が残っているので、再入会は簡単にできます!
まとめ:dアニメストアに登録してアニメを楽しもう!


dアニメストア
作品数は国内No.1ですし、追加料金払わなくても十分すぎるレパートリー、使い勝手のいいアプリまであって、440円ですから…とりあえずコスパお化けです。
関連記事 dアニメストアのメリットとデメリット
アニメが好きな方であれば、まず間違いなく満足できる内容になっています。



僕も、登録してから利用しなかった日はないくらい見まくってます。
登録自体はとても簡単ですし、31日間の無料トライアルもあるので、少しでも興味がある方は気軽に試してみましょう。
\31日間の無料トライアル実施中/
無料期間中の解約でお金は一切かかりません。