「Re:ゼロから始める異世界生活」というアニメをご存じでしょうか?
ゲーセンの景品やパチスロにも採用されてたりするので、内容は知らなくても見たり聞いたりしたことあるって方は多いかと思います。
一見、可愛らしい女の子たちがキャッキャウフフするような、いわゆる「萌えアニメ」を想像してしまいますが、実は凄まじいまでのダークファンタジー。
登場キャラと内容のギャップ、続きが気になるようなストーリー展開から、どんどんのめり込んでいくような神アニメになっています。
今回はそんなリゼロを「まだ見たことがない/気になってた」方に向けてご紹介していきます。
- リゼロを知らない方
- リゼロが気になってた方
- 面白いアニメを探している方
ちなみに僕自身も友達に紹介されるがまま見たわけですが、全25話を2日間で見終えるくらいハマりにハマりました笑

アニメにどっぷり浸かるきっかけにもなった作品です!
\31日間の無料体験実施中/
リゼロってどんなアニメ?

ざっくりこんなアニメ
主人公に与えられたタイムリープ能力を駆使して、異世界を攻略していく物語。
これだけ聞くとよくある「ループもの」に聞こえますが、このタイムリープ能力の発動タイミングが主人公の「死」。
すなわち主人公がめちゃくちゃ死にます…笑
死ぬことによって、ある一定のセーブポイントまで時が巻き戻り、新たなアプローチで攻略をしていく。
ちなみに主人公に与えられた能力はこの「死に戻り」のみ。
どっかのタイミングで覚醒して、俺TUEEEみたいな展開も全くありません。
冒頭でお伝えしたように、登場キャラクターの愛くるしい作画とは裏腹に、めちゃくちゃ残酷で絶望的なストーリー展開。
そんな絶望的な状況を打破していく姿を描いたのがリゼロです。
「Re:ゼロから始まる異世界生活」のあらすじ

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。目の前に広がるファンタジーな異世界に目を輝かせるスバルだったが、自分を召喚したであろう美少女の姿はどこにも見当たらない。やがて右も左もわからない状況にスバルは頭をかかえてしまう。さらに強制イベントと言わんばかりにチンピラに絡まれ、異世界に招かれた人間が超常の力を発揮するといったお約束の展開もなく、容赦なく叩きのめされるスバル。そんなスバルの前に一人の少女が現れ……。
引用 dアニメストア
「Re:ゼロから始まる異世界生活」のキャスト

ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール・L・メイザース:子安武人
フェルト:赤﨑千夏
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリックス・アーガイル:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アルデバラン:藤原啓治
エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞
メインキャラクターの紹介

リゼロを語る上で欠かすことのできない、メインキャラクターを紹介します。
ナツキ・スバル

ある日突然、異世界に迷い込んだ本作の主人公。
異世界に来る前は、引きこもりでうだつの上がらない生活を送っていた、ごく普通の少年。
座右の銘は「やるかやらないかで迷ったらやらない」
一方で、情に厚く大事な人を守るためなら自分の命を省みない男気も持ち合わせています。
作中序盤で描かれていますが、引きこもり期間中に家で筋トレをしていたこともあり、ごく一般的な人よりは少し動けます。
ただ、本当にそれだけ!
特筆すべき能力が一切ないのが、逆に親近感を感じられ感情移入できるポイント。
異世界転生直後にチンピラに絡まれているところを、本作のヒロインであるエミリアに救ってもらい恋に落ちます。
この物語はスバルとエミリアの恋の物語でもあるわけですね。
エミリア

本作のヒロイン。
この世界では忌み嫌われている”嫉妬の魔女サテラ”を連想させる銀髪のハーフエルフ。
火のマナを司る大精霊パックと契約した精霊術師で、自身でも氷を操る魔法を使うことができます。
ルグニカ王国の次期国王候補でありながら、その容姿ゆえに人々からは差別的な扱いをうけることも…
性格としては、少し天然気質なところもありますが、困っている人を放っておけない心優しい女の子。
パック

エミリアの守護精霊的なポジション。
小さい猫のような可愛らしい見た目に反して、扱う魔法はものすごく強大。
リゼロ第1期の登場キャラクターの中でも、戦闘力だけで言ったら随一。
契約者であるエミリアがすべてであり、エミリアの身に死かそれに近い危険な状態がおとずれると、世界を滅ぼそうとする恐ろしい一面も。
普段はおっとりしていてマイペース。
レム

ロズワール邸に務めるメイドの少女。
掃除・洗濯・料理など、屋敷におけるほぼすべての仕事をこなす、双子の青髪のほう。
忠誠心が高く、心を許した相手になにかがあれば自己犠牲をもいとわない。
鬼族の生き残りで身体能力も高め。
ストーリー中盤で描かれる魔犬との戦いを機にスバルに心を開き始めます。
このエピソードをさかえに、エミリアのポジションを奪うくらいのヒロイン性が開花!笑
ラム

ロズワール邸に務めるメイドの少女。
レムとは対照的で、家事全般がてんでダメ。
口も悪く、酒が強い、ピンク髪のほう。
鬼族の生き残りで、将来を有望視されるほどのマナの使い手でしたが、ある事件をきっかけに能力を失う。
妹レムと、主従を結んだロズワールを心底大事に思っている。
リゼロのほのぼのした日常回では、欠かすことのできないギャグ担当的なキャラですね。
ちなみにスバルのことをバルスと呼びます。
リゼロのここが面白い


個人的にリゼロのおもしろポイントを挙げていきます!
予測できない展開の連続
リゼロは1話見だしたら止まらない系のアニメです。
マジで先の展開が気になる。
そして1話ごとの引きがものすごくうまい。
「死に戻り」という設定上、主人公が何度も死ぬことになるんですが、「え、こいつに殺されるの?」とか、気づいたら死んでたりとか、絶望的なシナリオを攻略できたと思ったらさらなる絶望が待ち受けているとか…

引用 リゼロ公式
気づいたらぶっ通しで見終わっちゃうくらい続きが気になってしょうがない。
そんなアニメです。
僕は2日にわけて全25話を見終えたおかげで寝不足になりました。
それくらい止まらない!
死に戻りという設定
正直、時を操る系の能力ってハッキリ言ってチートです。
めちゃくちゃズルいし、強すぎる。
しかし、それを感じさせないのがリゼロの面白い部分であり、没入していくポイントになっています。
なんせ、時をさかのぼるための条件が「主人公の死」ですからね…
おいそれと簡単にリセットすることができないわけです。
現に作中でスバルは、到底主人公とは思えないほどみっともなく泣きじゃくるし、ヒロインにあたり散らかしてすれ違う始末。
挙句の果てには精神崩壊してしまい、それはもう見れたもんじゃない姿になります笑
これもすべて「死に戻り」の設定ゆえ。

引用 リゼロ公式
死ぬかもしれない状況に自ら足を運ぶわけですからね。
この辺のスバルの描写は個人的にはものすごく感情移入できるポイント。
絶望的な状況になったとしても「また戻ればいいやん」なんて口が裂けても言えません。
なんど繰り返しても行きつく先は絶望シナリオ。
「死」という最上級のリスクを負いながらも、一歩一歩先に進んでいくスバルの姿に心が揺さぶられます。
絶望からの逆転劇
基本的な流れとしては、絶望シナリオを体験→死に戻り→ハッピーシナリオに書き換えといった感じ。
そのハッピーシナリオに書き換える前までの展開が、精神的にも身体的にも文字通り死ぬほどキツく描かれているからこそ、逆転していく様がめちゃくちゃ爽快!
終盤のスバルの変化と頼もしさは、物語の盛り上がりを加速させます。

引用 リゼロ公式
どうしようもない絶望的な状況を、特別な能力を持たないスバルが、もがいてもがいてもがき苦しみながらも成長していく。
スバルの成長を描いた物語でもあるのです。
リゼロを見る上での注意点

個人的には最初から最後まで楽しんでみることができましたが、リゼロの評判を見ていると「中盤で見るのを辞めた」って声を結構見かけます。
というのも13話くらいから、主人公のスバルが豹変しちゃうんですよね。
その豹変ぶりって言うのも、負の方向へ引っ張られる感じで。
平たく言うと病んじゃいます。
「死に戻り」の能力を駆使して理想のシナリオに書き換え続けてきたスバルですが、何度繰り返しても行きつく先は最悪の結果。
その絶望たるや半端じゃなく、自分の大切な人達が目の前で死んでいくという完全なるバッドエンド。
どうにか打開策を見つけるべく奔走し続けるスバルですが、途中で心が折れてすべてを投げ出してしまうところまで描かれます。
ここでのスバルがかなり卑屈なクズ野郎に豹変してしまうので、見ている側がストレスを感じるのもうなずけます。
ただ、個人的にはこれを全部ひっくるめてリゼロだと思うので、最後まで投げ出さずに見て欲しい!
最終話の締め方はめちゃくちゃイイです!
ウルっときちゃいます。
こんな方におすすめ

リゼロは基本的にはタイムリープ系のアニメです。
- STEINS;GATE
- 魔法少女まどか☆マギカ
上記2つのアニメも、決められた運命に抗いながらも先に進んでいくストーリー展開。
この辺のアニメが好きな方であれば、リゼロは楽しめるはず!
リゼロは動画配信サービスで視聴可能
今回紹介した「Re:ゼロから始める異世界生活」は、dアニメストアで見るのがお得です。
月額400円(税別)で2,800作品以上のアニメが見放題!
さらに31日間の無料体験期間もあるので、お試し感覚で使ってみることもできます。
無料期間内での解約でお金は一切かかりません。
動画配信サービスの中でも一番コストをおさえて、リゼロをはじめとしたアニメを思う存分楽しむことができます。
まとめ:「Re:ゼロから始まる異世界生活」レビュー

ダークファンタジーならではのシリアスな描写と、タイムリープでのシナリオを書き換えていく展開は、アニメをそこまで見たことない人でも見入ってしまうこと間違いなし。
2020年7月からはじまる夏アニメ枠として、リゼロの2期が放送される予定になっています。
2期がはじまる前に見ておくとより楽しめますよ!
\31日間の無料体験実施中/
無料期間中の解約でお金は一切かかりません