
無料トライアルの終了日がせまってきたけど、解約と退会ってどっちをしたらいいのかな?
こんな疑問にお答えします。
U-NEXTでは解約と退会で意味が異なります。
これを知らないで手続きを進めてしまうと、損をする可能性があるので注意しましょう。
今回はU-NEXTの解約と退会の違いについてわかりやすく解説していきます。
- U-NEXTの解約と退会の違い
- 解約・退会したあとはどうなる?
- どっちをしたらいいの?
この記事を読むことで、解約・退会のそれぞれの違いと、どっちの手続きをすればいいのかがわかります。
U-NEXTの解約と退会の違い

解約と退会の違いを表でまとめました。
解約 | 退会 | |
---|---|---|
U-NEXTにログイン | できる | できない |
見放題サービスの利用 | できない | できない |
購入コンテンツの利用 | できる | できない |
ポイントの利用 | できる | できない |
簡単にまとめると解約は「見放題サービスの利用停止」で、退会は「U-NEXT自体の利用停止」となります。
例えば、無料トライアル期間にもらえる600ポイントを使い忘れた場合。
解約だと再度ログインできるので、ポイントを利用してコンテンツの購入ができます。
一方、退会はアカウント情報が無くなっているので、ポイントも消えてしまします。

退会は登録抹消って感じですね!
U-NEXTを解約・退会したあとはどうなる?

上述したように解約と退会で大きく違うのは、ログインできるかできないかです。
それぞれの手続き後になにができるのかを深堀していきます。
U-NEXTを解約したあと
解約後はU-NEXTのメインサービスである「見放題作品の視聴」ができなくなります。
「動画の見放題作品の視聴」や「雑誌の読み放題」ですね。
では、購入したコンテンツについてはどうなるのでしょうか?

せっかくポイントで購入したマンガや動画が、視聴できなくなったらもったいないですからね!
そこは国内最大級の動画配信サービスU-NEXT。
安心してください。
ポイントを利用して購入したコンテンツについては、解約後も視聴することができます。
また、ポイントが残っている場合についても利用することが可能です。
- U-NEXTのポイント利用
- 購入コンテンツの視聴
U-NEXTは追加料金なしで利用できる「見放題サービス」がものすごく優秀ですが、実はポイントの購入もめちゃくちゃお得。

購入金額の40%がポイントバックされます。
これと毎月もらえるポイントを利用することで、定価の半分くらいでマンガを購入できたりしますので。
解約後も購入したコンテンツを視聴できることを知っておけば、このお得なサービスをフル利用できます。
また、一度解約したけど、もう一度入会したいという場合。
登録情報が残っているため、スムーズに再入会することができますよ。
U-NEXTを退会したあと
U-NEXTの退会手続きをしてしまうと、ログインすることすらできなくなってしまいます。
登録時の情報が消去されてしまうので、残っていたポイントの利用や、購入したコンテンツの視聴も、すべてできなくなります。
購入したコンテンツがあるのであれば、利用できなくなることを頭に入れておきましょう。
どっちをすればいいの?

基本的には解約のほうが無難です。
購入したコンテンツをもう一度視聴することもできますし、余っているポイントの利用もできるので。
また、再入会する際にはクレジットカードの登録が必要になりますが、同じクレジットカードでの登録はできません。
解約であれば、登録情報自体は残るので、このへんの手続きも非常にスムーズ。
逆に退会するメリットとしては、登録情報を抹消できる点。
名前や連絡先などが残るのが不安な方、個人情報が流失してしまうリスクを避けたい方は退会がいいでしょう。

再入会を少しでも考えている方であれば、とりあえず解約でいいかと!
解約してみて再入会することがないと感じれば、その時にでも退会手続きはできますので。
\31日間の無料体験実施中/
無料期間中の解約でお金は一切かかりません
U-NEXTの解約方法

続いてU-NEXTの解約方法について解説していきます。

ホーム画面左側にある「設定・サポート」をクリック。

すると上記の画面に移るので、赤く囲った「契約内容の確認・変更」をクリック。
メールアドレスやお支払方法の変更もこの画面からできますので、覚えておきましょう。

この画面では契約内容の確認ができます。
申し込み日や、自分が無料トライアル中なのかもここで確認できますね。
このまま解約手続きをする場合は「解約はこちら」をクリック。
その下に毎月1日の午前3時から3時15分は解約処理できないとの記載があるので、1日に解約する方は注意しましょう。

「解約はこちら」をクリックすると上記の画面に移ります。
最終確認として、無料トライアル終了日の案内が出てくるので、まだ利用したい方はホーム画面へ戻りましょう。
そのまま解約をする場合は、「次へ」をクリックしていくと解約手続きができます。
U-NEXTの解約と退会の違いまとめ

最後に解約と退会の違いをもう一度まとめておきます。
解約 | 退会 | |
---|---|---|
U-NEXTにログイン | できる | できない |
見放題サービスの利用 | できない | できない |
購入コンテンツの利用 | できる | できない |
ポイントの利用 | できる | できない |
- ポイントが残っている
- 購入したコンテンツがある
- 再入会を検討している
- 再入会をすることがない
- 個人情報を残したくない
再入会する可能性が少しでもあるようであれば、とりあえず解約をしておけば間違いないです。
U-NEXTは数ある動画配信サービスの中でも抜群に優秀なので、他のサービスに浮気してみて、もう一度U-NEXTに戻ってくることも考えられますので。
- 業界最多の作品本数
- マンガや雑誌も読める
- 高画質での視聴が可能
- ダウンロードが可能
- 最大4人まで同時接続可能
- 毎月ポイントがもらえる
- 最新作の配信がはやい
- アダルト作品も見ることができる
関連記事 U-NEXTのメリットとデメリットをわかりやすく解説|評判や口コミもご紹介
解約と退会の違いを理解しておけば、トラブルもなく安心して利用することができます。
少しでも興味がある方はお気軽にお試ししてみてください。
\31日間の無料体験実施中/
無料期間中の解約でお金は一切かかりません